ヤマグチeスポーツ協会

ABOUT US

一般社団法人やまぐちeスポーツ協会とは

philosophy 協会理念

MISSION、VISION、VALUE

MISSION

eスポーツを通じて、個人と地域社会の成長を促進し、
新しい価値を創造するプラットフォームを提供する。

VISION

eスポーツが教育とキャリア形成の中心にある未来を目指して。

VALUE

ゲームを愛す プレーヤーを愛す やまぐちを愛す

創造性を全開に

私たちは、eスポーツを通じて多様な人々がつながり、学び、成長できる環境を提供します。新たな文化を創造し、エンターテインメントの楽しさと学びの要素を融合することで、次世代のリーダーやクリエーターを育成します。

position eスポーツ産業の役割

eスポーツ産業における一般社団法人やまぐちeスポーツ協会の役割

事業概要

資材・環境の提供

一般社団法人やまぐちeスポーツ協会では、地域の方々が気軽にeスポーツやゲームに触れられる機会を設けるために、ゲーム機材の提供や、ゲームがプレイ可能な場所を提供しております。

スタッフ選手派遣

イベント時に人数が足りない、選手が足りない時のために、スタッフや選手の派遣や、運営や企画などのお手伝いを行っております。一緒にeスポーツイベントを盛り上げていきましょう!

教育活動

eスポーツとは一体何なのか。eスポーツを通して得られるコミュニケーション能力や、達成感がどのように社会や学校教育に活かしていけるのか、eスポーツ講演を行います。

縁側革命

介護事業

ゲームで指先や頭を使ったり楽しみながら交流が深まることで、認知機能を向上させ介護が必要となる手前の方々への予防となるような事業へ発展。

脳感向上体験

ゲームプレイ時におけるプレイヤーの脳活性は、豊かなものであり、集中力の向上やリラックスなど様々な、脳への影響があります。

他業種連携

近年話題となっている新時代のスポーツであり、インターネットや集客性、オーディエンス、物販等。eスポーツ×ビジネスの可能性はまだまだ計り知れない。

競技力の強化

プロチーム育成

協会のノウハウや人脈を生かしプロ選手や、プロチームの結成に対しての支援や、計画、コーチングを行っています。

大会出場

各タイトルにおける大会出場への支援や、大会の企画運営を行っています。

ゲーミングハウス

ただいま準備中です。

member 一般社団法人やまぐちeスポーツ協会 メンバー

代表挨拶

「eスポーツで、誰もが輝ける社会へ」
やまぐちeスポーツ協会のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
代表の小泉翔吾です。

私はこれまで、他事業やITや教育、地域づくりの現場に携わる中で、
「本当に人を動かすのは、“楽しい”という感情だ」と実感してきました。
eスポーツはまさにその力を持っています。
年齢、性別、障がいの有無を超えて、
誰もが夢中になり、つながり、成長できる。
それが、eスポーツの本質だと私は考えています。

私たち協会は、このeスポーツを教育、福祉、地域活性化の領域へ広げ、
“楽しさの先にある社会価値”を創り出すことをミッションとしています。

不登校の子どもたちが笑顔を取り戻す場所に。
高齢者が社会とつながり、意欲を持てるきっかけに。
若者が夢を追い、自分の可能性を信じられる舞台に。

山口という地域の中で、これらすべてをeスポーツの力で実現したい。
そんな思いで、私たちは日々、仲間たちと活動を続けています。

この取り組みは、私たちだけでは成し遂げられません。
一緒に支え、育ててくださる地域の皆様、教育機関、行政、企業の皆さまの力があってこそ、
社会に変化を生み出すことができます。

これからも、eスポーツの可能性を信じ、社会に役立てていくために、挑戦を続けてまいります。
どうぞ引き続きご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

代表理事

小泉翔吾

理事

(株)インキュベーション&リボーン
代表取締役 井野口房雄

顧問

山口地ビール株式会社
代表取締役社長 中川弘文

副理事

ASSET Design
井上貴之